continewm-logo

当サイトの正常な表示にはjavascriptが必要です。ご利用のブラウザの設定にてjavascriptをONにして表示してください。

サンフォニックス

CONTINEWM

エアコンなどの静電気障害による性能低下を軽減し、電気代の料金を節約します。

当社はCONTINEWM社より認可を受けた国内正規販売代理店です。


continiwm-pdf

CONTINEWMの電気回復のメカニズム

1. エアコン内の熱交換器(フィン)および樹脂製パネル(絶縁体)は、ファンの回転に伴う空気との摩擦により静電気が発生し、プラスに帯電しています。エアコンが帯電すると、空気の流れが本来意図するものにならず、熱交換効率が低下します。

heat-exchanger

2. CONTINEWMを熱交換器の手前に装着します。すると、CONTINEWMは常にマイナス電位に維持されているためプラスの電荷発生を抑え、ゼロ電荷状態の空気に変えます。このことで、エアコンは静電気の影響を受けず、本来意図していた熱交換効率を発揮することができます。


CONTINEWM 導入メリット

merit-1

空調機器を改造せず、工事も不要。エアコンを運転したまま、誰でもすぐに、低コストで取り付けられます。


merit-2

性能向上のため、何度も改良を加えるとともに、軽く、柔軟な構造にしました。取り付け後のお手入れも簡単。ランニングコストがかかりません。


merit-3

既存のエアコンに付けるだけで、電気代(ガス代)を回復します。電気などの動力を一切使わないので、「二酸化炭素排出量削減」にもつながります。


CONTINEWM 製品規格

continewm-image

サイズ     約49cm×48cm×厚み2.5mm
重 量     約200g
色       ダークブラウン
柄       ハニカム(最大幅16.97mm、最小幅14.7mm)
材 質     特殊天然鉱物/低密度ポリエチレン
原産国     日本(製造:東証スタンダード上場企業の日本国内工場)
製造・発売元  コンティニューム株式会社
特 許     日本:第 6486409 号、アメリカ合衆国:US 11846437 B2
意匠登録    第1597440号
発売開始    2016年4月


国内導入実績(一部抜粋)
オフィス:東日本電信電話株式会社、損害保険ジャパン株式会社
店舗・施設:株式会社 東急百貨店、トヨ夕博物館
工場・倉庫:株式会社小松製作所、アマゾンジャパン合同会社
病院・老健施設:医療法人社団慈豊会久藤総合病院、医療法人社団国立あおやぎ苑
飲食店・ホテル:ぎふ長良川温泉ホテルパーク、株式会社壱番屋(カレーハウス CoCo壱番屋)
教育:公文式教室、大阪府箕面市立学校