こちらの商品はお取り寄せとなります。
メーカー在庫がある場合、2-3営業日でのお届けとなります。
Apogee Clearmountain’s Phases ダウンロード版
ボブ・クリアマウンテンのオリジナルワークフローを再現したVintage Analog Flanger & Phaser Rack Modul
Clearmountain’s Phasesは、ミキシングエンジニアのボブ・クリアマウンテン氏のスタジオで使用されていたクラシックなフランジャーとフェイザープロセッサーのサウンドを再現しています。このプラグインには拡張設定モジュールが追加されているので、ボブの高度なワークフローを再現し、世界で最も影響力のあるアーティストの曲で聴かれる、独特で魅力的なモジュレーションエフェクトを簡単に設定することができます。
スモール・フェイセスの「Itchycoo Park」、レッド・ツェッペリンの「Kashmir」、ヘンドリックスの「Bold as Love」など、60年代と70年代にデビューした、フラングとフェイジングのトリッピーでうねるサウンド。また、デビッド・ボウイ、ロキシー・ミュージック、ザ・クラッシュ、ザ・カルト、U2、ダフト・パンク、そしてヴァン・ヘイレンの何十曲もの楽曲で重要な役割を果たしています。
特徴
・Bob Clearmountain氏のヴィンテージフランジャーとフェイザーラックモジュールの本格的なエミュレーション。
・Phases Presetsでは、代表的な曲や用途に合わせたClearmountain氏のパーソナルな設定にアクセス可能。
・モジュールコンフィグを使ってフランジャーとフェイザーを組み合わせ、複雑で進化したサウンドスケープを実現。
・拡張された設定 モジュールは、オリジナルのユニットを超える可能性を提供します。
・歪み、エイリアシング、コンポーネントの経年変化など、ハードウェア・ユニットに近い設定が可能です。
概要
フランジャー
フランジャーエフェクトは、同じ素材を2台のテープマシンを同期して再生し、片方のマシンでわずかに速度を変えるという手間のかかるプロセスで作られており、多くの機材、セットアップ、専門知識が必要でした。Clearmountain’s Phasesは、ボブ・クリアマウンテンが愛用しているハードウェア・フランジャー・プロセッサーをDAWに再現します。オリジナルのマニュアル・スウィープ、スウィープ・オシレーター、ミックスをコントロール可能です。
フィードバック、LFOフェーズ、ハイパスフィルター、極性反転などの拡張コントロールにより、オリジナルのモジュールでは外部機器を必要としたワークフローをプラグインでエミュレート可能。真の「ゼロクロス」テープフランジモードは、2台のテープマシンが完璧にフランジする劇的な効果を再現します。また、コアのBBD(Bucket Brigade Delay)チップを「スワップアウト」して、はるかに広いスイープレンジを追求することも可能に。さらに、ディストーションやエイリアシングの量を調整することで、オリジナルのハードウェアのような「味わい」をトラックに加えます。
フェイザー
フェイザーは、より穏やかなモジュレーションサウンドを提供します。ボブは、水のようにうねるエレクトリック・ピアノや、時折見せるサイケデリックなドラムキット、そしてフランジャーと組み合わせたより過激なテクスチャーを作り出すために使用しています。フィードバック、LFOフェーズ、ハイパスフィルター、極性反転コントロールなど、の拡張コントロールの多くを搭載し、フランジャーと同様の一貫したユーザーエクスペリエンスを提供します。Stagesノブを使えば、ストンプボックスでおなじみのヴィンテージ・ハードウェア・ユニットから最新のプラグインまで、ハードウェア・フェイザーの音の特徴を再現可能。Feedback Tapノブを調整することで、音のバリエーションを増やすことができます。アナログボタンを有効にすれば、オリジナルのハードウェアのサウンドをより忠実に再現。さらに、Age Trimpot機能でプラグインを「より古い状態」にするシュミレーションが可能。ハードウェアコンポーネントの経年変化によるまろやかな効果を再現します。
関連タグ:アポジー クリアマウンテンズ フェーズ プラグイン フランジャー フェイザー
仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

APOGEE CLEARMOUNTAIN'S PHASES ダウンロード版 安心の日本正規品!
- 定価(税込)
- ¥23,100
- 販売価格(税込)
- ¥23,100
- 在庫状態
- お取り寄せ