こちらの商品はお取り寄せとなります。
メーカー在庫がある場合、2-3営業日でのお届けとなります。
TG2-500 The Beatles Pre Amp / API500 Module
主な特徴
・API500互換モジュール
・伝説のEMI/Abbey Road studio TG12428モジュールを再現した「The Beatlesマイクプリ」
・ディスクリート、トランスフォーマーバランスアンプ回路
・インプットゲイン(COARSE Gain) = +20dB 〜 +50dB(5dBステップゲイン)
・インプットトリム(Fine Gain) = +10〜-10dBの無段階トリム
・インピーダンス・スイッチ = 300 ohmsまたは1200 ohmsで切替
・マイク/ライン切替スイッチ
・位相反転スイッチ
・48Vファントム電源スイッチ
アビィロードスタジオ共同開発の「ビートルズ・マイクプリアンプ」がAPI500モジュールに!
TG2-500はEMI/ABBEY ROAD STUDIOで1960年代後半〜1970年代にかけて活躍したEMI TG12428コンソールのプリアンプモジュールを忠実に復刻したAPI500/VPRアライアンス対応のマイク/ラインアンプ・モジュールです。
ビートルズ後期や各メンバーのソロ作品、Pink Floydの名作「Dark Side Moon」などで聴かれるオーガニックで美しいロックサウンドが、あなたのスタジオに再現されます。
アビィロードスタジオ共同開発の「ビートルズ・マイクプリアンプ」がAPI500モジュールに!
TG2-500はEMI/ABBEY ROAD STUDIOで1960年代後半〜1970年代にかけて活躍したEMI TG12428コンソールのプリアンプモジュールを忠実に復刻したAPI500/VPRアライアンス対応のマイク/ラインアンプ・モジュールです。
ビートルズ後期や各メンバーのソロ作品、Pink Floydの名作「Dark Side Moon」などで聴かれるオーガニックで美しいロックサウンドが、あなたのスタジオに再現されます。
EMI・Abbey Roadオフィシャルの後期ビートルズサウンド!
1960年代後半から1970年代初頭のEMIレコード、そして伝説のレコーディングスタジオAbbey Road Studioで生み出された数々の歴史的名盤。そのサウンドの基盤となっていたのはEMIが独自に開発した「TGコンソール」でした。後期のビートルズやストーンズ、ジョンやポールの初期ソロ作品、ピンクフロイドなどのレコードで聴かれる鮮烈で力強いサウンドは、TGコンソールに搭載されたEMI TG12428プリアンプ・モジュールのサウンドです。
TGコンソールはEMIの開発部門「EMI Research Laboratories」が1967年から自社のスタジオのためにカスタムメイドした製品であるため生産台数の少ない幻のビンテージコンソールと言われています。現在ではアビィロードスタジオや元OASISのノエル・ギャラガー所有のものなど、現役で活躍しているものは圧倒的に少なくもはや伝説のコンソールとなっている感があります。
2003年にAbbey Road StudioはChandler Limitedの機器設計デザイナーであるウェイド・ゴークと共同でTGコンソールの研究プロジェクトを開始します。デジタルレコーディングがいよいよ主流になった時、そのオーガニックで美しく瑞々しいアナログサウンドが再び脚光を浴びることとなったのです。ウェイド・ゴークはEMIに残されていた膨大な資料や実機を丹念に解読し、アビィロードスタジオのスタッフと共に完璧なレプリカを作り上げたのです。Chandler LimitedのTGシリーズは【英国EMI/Abbey Road Studioのオフィシャル製品】として一般にも発売されるようになりました。
コンプ/リミッターのTG1、マイクプリアンプのTG2、H.A+イコライザーのTG Channel そしてアナログミキサーのTG Mini Rack Mixerなど、現代に解き放たれたTGコンソールのサウンドは瞬く間に全世界のトップスタジオ、そしてクリエイターに広まっていきました。ビンテージ機器の定番であるNEVEやAPI、TRIDENT、PULTEC、FAIRCHILDなどの機器とはまた異なる素晴らしい個性が認められ、アナログサウンドを愛するクリエイターにとって無くてはならない道具となっていったのです。
API500/VPR Allianceフォーマットに完全対応
ますますプライベートな制作環境が充実しつつある現代において、コンパクトで持ち運びもしやすく、更に様々なメーカーの商品を自由自在に組み合わせられるAPI500モジュール(VPRアライアンス)の評価は高まるばかりです。TG2-500の登場でAPI500モジュールの選択肢にオフィシャルのAbbeyRoad=The Beatlesサウンドを加えることができるようになったのです。
TG2-500はTG2マイクプリアンプと同じ回路構成、トランジスタ、トランスフォーマーを装備しています。5dBステップ(10 ̄60 dB)のステップゲインと+/-10dBのゲイントリムはオリジナルのEMIコンソールを忠実に再現、また300/1200 Ohmの入力インピーダンス切替がサウンドのバリエーションをさらに拡大します。もちろん最も重要なオリジナルEMI TG12428プリアンプならではの力強く滑らかで音楽的なサウンドが隅々にまで再現されています。ご安心ください、TG2で多くのユーザーが評価している「ビンテージNEVEのような‘warmth & punch’、NEVEよりも音楽的で驚くほどオープンなトップエンド」を持ったサウンドの全てはTG2-500に含まれています。
Tips
1UアウトボードバージョンのTG2には+/-10dBのトリムはありません。+/-10dBのゲイントリムを使用することで同じ量の入力ゲインを得る場合でも様々なバリエーションを作ることができ、そのバリエーションごとに異なる倍音のストラクチャーを表現できます。
例えば入力ゲインを+50dBにセットしたい場合には
1、5dBステップのCOARSEゲインで+50dBに設定して+/-10dBのゲイントリムを0に設定する場合
2、COARSEゲインで+40dB、+/-10dBのゲイントリムで+10dB
3、COARSEゲインで+60dB、+/-10dBのゲイントリムで-10dB
など、その他にも様々なゲインの組合せによる設定方法が存在します。
その組みわせによって得られる倍音成分は様々に変化します。もちろんアウトプットコントロールを更に組みわせる事で、クリーンサウンド〜ファットで倍音たっぷりのサウンドまで、音楽に最も寄り添うサウンドを見つけだすことができるでしょう。
関連タグ:チャンドラーリミテッド ビートルズ プリアンプ
仕様詳細・対応動作条件は、メーカーサイトの情報をご確認の上、お買い求めください
CHANDLER LIMITED TG2-500 安心の日本正規品!
- 定価(税込)
- ¥184,800
- 販売価格(税込)
- ¥184,800
- 在庫状態
- お取り寄せ