こちらの商品は最短本日出荷が可能です。
弊社「ご利用案内」に準じたサービスとなります。詳しくはコチラ。
RME FIREFACE UCX II
25年の技術と精度が凝縮された、20入力20出力192 kHz対応アドバンスUSBオーディオ・インターフェイス
RMEは、長年の開発を積み重ね向上し続けてきた革新的な技術を研ぎ澄ませ、最先端の技術仕様と安定性、決して真似のできない機能群を搭載した「Fireface UCX II」が遂に登場します。
高い情熱と誇りを持って創り上げられ、優れた自由度と柔軟性を備えるFireface UCX IIは、最大20の録音チャンネルと20の再生チャンネル、SteadyClock FS、高性能マイク入力、内蔵パラメトリックEQ、USB録音機能、全ての機能を制御 可能なスタンドアローン・モード機能を搭載します。これほどまでの入出力、スペック、安定性、機能群をハーフラック・サイズに収めたモバイル対応インターフェイスは他に類を見ません。
Fireface UCX IIは25周年を迎えたRMEがプロフェッショナルの皆様に贈る、新たなスタンダードとして進化を遂げたトータル・ソリューションです。
主な機能
・すべての設定をリアルタイムに変更可能
・バッファー・サイズ/レイテンシー設定:32 ̄8192サンプルから選択可能
・DCカップリング出力:CV/Gateコントロール対応
・ADATオプティカル(S/MUX)経由で24bit/96kHz(4チャンネル)、24bit/192kHz(2チャンネル)録音・再生
・ロック・モード:スレーブ、マスター
・高度なマスター/スレーブ・クロックを自動切換え
・ADATモードでの優れたBitclock PLL(オーディオ同期)
・SteadyClock FS:ジッターの影響を受けない非常に安定したデジタル・クロック
・DDSテクノロジー:サンプル・レートを自由に設定
・SyncAlign:サンプル単位での正確な配列を保ち、チャンネル間のスワッピングを防止
・SyncCheck:入力信号の同期状態を監視し、その結果を表示
・TotalMix:レイテンシーの無いサブミックスと完全な ASIO ダイレクト・モニタリング
・TotalMix:内部処理46ビットの800チャンネル・ミキサー
・TotalMix FX:3バンド EQ、ロー・カット、リバーブ、エコー、コンプレッサー、エクスパンダー、オートレベル
・MIDI入出力(16チャンネル、ハイスピードMIDI)
・高インピーダンス・ヘッドフォン出力
・DIGICheck DSP:ハードウェア・ベースでのレベル・メーター、Peak/RMS計測
・DURec:全ての入出力をUSBメモリに録音、再生可能なダイレクトUSB録音機能
・ARC USB(別売のTotalMixリモート・コントローラー)を直接接続可能
・クラス・コンプライアント・モード対応:iOSデバイスで利用可能
一部仕様
一般
電源:外部電源
標準消費電力:13ワット
12V動作電圧時:910mA(11ワット)
寸法(ラック耳含)(WxHxD):265x44x155mm(10.5’x1.73’x6.1′)
寸法(ラック耳無)(WxHxD):215x44x130mm(8.5’x1.73’x5.1′)
重量:910g(2.0lbs)
動作温度:+5°C〜+50°C(41°F〜122°F)
相対湿度:<75%、結露なきこと
入出力:XLR/TRS(マイク/ライン)入力×2、TRS(楽器/ライン)入力×2、TRS(ライン)入力×4、TRS出力×8、ヘッドフォン出力×1、ADATまたはSPDIFオプティカル入出力×1、AES/EBU入出力 × 1、SPDIFコアキシャル入出力 × 1、MIDI入出力 × 1、入力・出力の切替えが可能なワードクロック端子 × 1、USB 2.0端子 (USB 3端子でも動作)、DURec用USB 2.0端子
同梱物:ACアダプター/電源ケーブル、デジタル・ブレイクアウト・ケーブル(AES/SPDIF)、USB 2.0ケーブル、オプティカル・ケーブル(TOSLINK)、ゴム足、ご注意:ACアダプターのロック機構について、Fireface UCX IIセットアップガイド、Fireface UCX II日本語ユーザーガイド、DIGICheck日本語ユーザーガイド、保証書
関連タグ:アールエムイー 2 高音質 オーディオインターフェース DAW DTM
仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
RME FIREFACE UCX II 【ユーザー登録で3年保証】安心の日本正規品!
- 定価(税込)
- ¥264,000
- 販売価格(税込)
- ¥264,000
- 在庫状態
- 在庫あり