インボイス 取り寄せ
  • rnd-5025dsmp

カートに入れる

こちらの商品はお取り寄せとなります。
メーカー在庫がある場合、2-3営業日でのお届けとなります。

Rupert Neve Designs 5025 Dual Shelford Mic Pre

世界最高峰の2チャンネル・マイクプリアンプ

 Rupert Neve DesignsのベストセラーShelford Channelは、1073、1064、2254といった、Rupert氏のクラシック・モジュールに備わっていた技術を、現代のスタジオのために再考し、進化させたものです。


 皆様のご要望に応え登場するこの5025 Dual Shelford Mic Preは、数多のエンジニアやミュージシャンにとって手放せないツールとなっているフラッグシップ・プリアンプの2チャンネルバージョン、つまりRupert Neve Designsが誇るShelfordマイクプリアンプ2基を電源を内蔵した1Uラックスペースに収めた、世界最高の2チャンネル・マイクプリアンプです。

概要

トランスフォーマーゲイン仕様のマイクプリ

 リトルシェルフォード時代のRupert氏の設計と同様に、5025も、初段で15dBのゲインをもたらすマイク入力にカスタムのステップアップトランスを備えます。この特別なトランスは、周囲のクラスA回路との緻密な統合によって、数多のクラシックレコードで聴くことのできる、大胆で魔法のような中域を湛えるサウンドにとって欠かせない要素です。


 Rupert氏の設計に見られる豊かな倍音の大部分は、出力トランスとそれを取り巻くA級アンプの産物と言えますが、このステップアップ入力トランスは、独自の「音楽的な」増強効果をもたらします – その秘密は、主に入力トランスのリアクティブ・インピーダンス特性と、接続されているマイクとの相互作用によるもので、低域では絶妙なノンリニアの倍音成分を、そして高域では他で味わえないような甘さを生み出します。


 Shelford Channelと5025の入力ステージを開発するにあたり目指したのは、単純にクラシックなデザインを再現することではなく、培われた技術による紛れもないサウンド、広帯域幅の周波数特性、いかなるゲイン設定でも一貫して素晴らしいアンプ性能、そして驚くほどの低ノイズによる動作を組み合わせることでした。


 これを実現すべく、カスタムトランスの設計と最適化が慎重に行われ、入力トランスには完全なミューメタルシールドが施されました。結果として、5025は、10Hz未満から60kHzを超えるに至るまでがフラットで、最大限ピュアなトーンと最高レベルの汎用性をもたらします。


Silkとは?

 5025に備わるSilk(シルク)とTexture(テクスチャー)回路は、出力段の倍音成分量(および種類)を微調整することを可能にします。つまり、透明感溢れるサウンドから、Rupert氏のビンテージ・モジュールがもたらした約10倍ものサウンドカラーを生み出す設定まで、非常にユニークな2つのモード間を行き来できるのです。どんなサウンドをお求めですか?いかなるサウンドでも、きっとSilkが応えてくれることでしょう!


デュアル出力トランス

 Silk回路を補完するのが、Rupert Neve Designsの特徴であるデュアル出力トポロジーを採用したカスタムの出力トランスです。5025は、メイン(+26dBu)と-6dB(+20dBu)の2つの出力を備えており、後段のコンバーターなどをクリップさせることなく、心地よいトランスサチュレーションが得られるまでプリアンプをフルドライブすることができます。


 メイン出力は、出力段でのノンリニアな動作による色付けを回避し、高いレベルでより純真無垢なサウンドを捉えられるよう設計されています。一方の-6dB出力では、エンジニアが5052をフルドライブすることを叶え、多くの業務用インターフェイスをクリッピングさせることなく、ノンリニア特有の「色付け」でダイナミックなトーンを付加できます。ボーカル、ギター、ドラム、あるいはその他の楽器において、これらの出力はトランスがもたらすノンリニアな倍音成分の「スイートスポット」へと容易に達し、他のプリアンプでは真似できない方法で、収録されるパフォーマンスに生命を吹き込みます。

特徴

GAIN – マイクゲイン:0〜66dBの範囲内を、6dB刻みでゲインを調整できる12ステップのロータリースイッチです。

TRIM – トリム:入力ゲインに対して ±6dBの微調整が行える、31ステップの戻り止め付きポテンショメータです。

48V – ファンタム電源:スタジオコンデンサーマイクロフォンに48Vの電源を供給します。

Phase – 位相極性:ソースの位相を180°反転させます。

HPF / HPF FREQ – ハイパスフィルター:“HPF”ボタンは、1オクターブあたり12dBのカーブを持つハイパスフィルターのオン/オフを切り替えます。周波数は可変式で、“HPF FREQ”ポテンショメータを使用し、20〜250Hzの範囲内で設定が可能です。

Silk & Texture – シルク & テクスチャー:“SILK”ボタンを押すごとに、そのモードが Red、Blue、オフの順で切り替わります。Silkを有効にすると出力トランスのネガティブフィードバックが低減され、テクスチャーを深めるにつれ倍音成分と質感が増していきます。Redは中高域から高域にかけての音楽的な倍音を強調し、Blueでは中低域から低域のそれを強調します。“TEXTURE”ノブでは、出力トランスの駆動力に応じ、Silkがほぼ無効な状態から、約4〜5%のTHD(ほとんどが2次)にまで変化させることができます。

VU Meter – VUメーター:平均(RMS)出力レベルを表示するよう調整されています。

Peak LED:赤色に点灯した場合、出力段がクリップ寸前にあることを示します。

Dual Tap Output – デュアルタップ出力:フルヘッドルームの出力のための“MAIN OUT”と、豊かな倍音成分を生み出し、後続のインターフェイスなどがクリップするリスクを抑える“-6dB OUT”が用意されています。

Ground Lift – グランドリフト:グランドによるノイズなどの問題を解消するために、リアパネルにグランドリフトスイッチを装備しています。

ユニバーサル電源:100〜240VACの電圧を受け駆動するユニバーサル仕様の電源です。

仕様

ソース側の規定出力インピーダンス = 150Ωバランスド


入力インピーダンス:2.2kΩ

最大入力レベル:@1kHz:+24.9dBu

最大出力レベル:

 @1kHz (MAIN OUT):+26.7dBu

 @1kHz (-6dB OUT):+20.7dBu

周波数特性:

 20Hz〜20kHz:+/-0.25dB

 10Hz〜62kHz:+/-0.5dB

 5Hz:<<-3dB

 70kHz:-3dB

THD+N (10Hz〜90kHz):

 0dBu入力、1kHz:<0.0025%

 +20dBu入力、1 kHz:<0.008%

ノイズ @MAIN OUT (22Hz〜22kHz):

 0dBゲイン:-102dBu

 +30dBゲイン:-94dBu

 +66dBゲイン:-61dBu

 EIN(+66dBゲイン):-127dBu

ノイズ @-6dB OUT (22Hz〜22kHz):

 0dBゲイン:-107dBu

 +30dBゲイン:-100dBu

 +66dBゲイン:-67dBu

 EIN(+66dBゲイン):-133dBu


電源:100V〜240 VAC / 45W

外形寸法:44×483×234mm(H×W×D)、19インチ1Uラックマウントサイズ

重量:5kg

関連タグ:ルパート ニーヴ デザイン デュアルシェルフォード マイクプリ マイクプリアンプ

仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

RUPERT NEVE DESIGNS 5025 DUAL SHELFORD MIC PRE 安心の日本正規品!

定価(税込)
¥627,000
販売価格(税込)
¥627,000
在庫状態
お取り寄せ
数量
facebook
line
mail