レッドホットチリペッパーズ、ケイティ ペリー、アリアナ グランデ、カニエウェストなどのFOHエンジニアを務めるトビーフランシス氏や、Grammy受賞ミックスエンジニアでWavesプラグイン開発協力などでも有名なトニーマセラティ氏なども愛用・賞賛するWesAudio製品。
海外ではライブサウンドでも愛用されるアウトボードですが、その中でも現代のライブコンソールとの親和性の高いWesAudio製品を弊社FOHエンジニアスタッフがレビューさせていただきました。
レッドホットチリペッパーズ、ケイティ ペリー、アリアナ グランデ、カニエウェストなどのFOHエンジニアを務めるトビーフランシス氏や、Grammy受賞ミックスエンジニアでWavesプラグイン開発協力などでも有名なトニーマセラティ氏なども愛用・賞賛するWesAudio製品。
海外ではライブサウンドでも愛用されるアウトボードですが、その中でも現代のライブコンソールとの親和性の高いWesAudio製品を弊社FOHエンジニアスタッフがレビューさせていただきました。
現在、「株式会社サンフォニックス」(弊社)の名を騙り、不審なURLをクリックさせることを目的としたメールを受信したとの連絡を複数いただいております。
弊社より弊社取引先様方に対して、このようなメールをお送りしている事実はございませんので、不審なメールを受信された際にはURLをクリックしないようご注意ください。
なお当社からお送りする電子メールアドレスのドメインおよび対応サービスは、以下のとおりです。
一般利用アドレス:@sunphonix.co.jp
通販部門利用アドレス:@sunphonix.jp
上記のドメイン以外が発信元の電子メールは、当社とは一切関係ございませんので、ご注意ください。
なお受信されたメールの送信者名が弊社名であったり、上記ドメインであった場合でもウェブ技術を利用した「なりすまし」偽装メールの場合があります。
少しでも不審な点がある場合は、メール本文中のリンクはくれぐれもクリックせず、当サイトのお問い合わせフォームよりご連絡いただくか、弊社の取引担当者までご連絡ください。
コロナ禍で大規模なライブコンサートの開催が難しい中、当社では配信業務の強化に取り組んでいます。2020年5月以降の実績から、当社内のスペースを会場として行われた業務をご紹介いたします。
<リスト最終更新:2020年8月7日>
*リストの下にアーカイブ動画や写真(公開の許可をいただいているもの)を掲載しています。
■2020/5/28 よみぃ様 YouTube生配信
@1FピアノショールームHarmonia
■2020/5/30 nikiie様 YouTube 収録配信
@1FピアノショールームHarmonia
■2020/6/14 eljabali様 YouTube生配信
@1F倉庫スペース
■2020/6/27 一Q様 ツイキャス生配信
@2F倉庫スペース
■2020/6/28 中村 中様 (2020/6/28 吉日らいゔ@YouTube<弾き語りにて>)
@1FピアノショールームHarmonia
■2020/7/25 YURiKA様 生配信
@1FピアノショールームHarmonia
■2020/7/27 Jewel様 生配信
@1FピアノショールームHarmonia
——————————————–
社外での実績より(一部ご紹介)
■2020/7/14 よみぃ様 YouTube生配信
@ビルボードライブ東京様
——————————————–
*以下、アーカイブ動画や写真(公開の許可をいただいているもの)を掲載しています。
++++++++++++++
++++++++++++++
++++++++++++++
++++++++++++++
——————————————–
社外での実績より(一部ご紹介)
シンバルサウンドにフォーカスした新しいサウンドコントロールシステム 「CLEAR SOUND BAFFLES 」の輸入販売業務を開始 致しました。
米国では既にビッグアーティストのコンサートでも使用されており、今後日本国内でも、コンサート、テレビ 番組などで露出が増加することが期待される一品。
ご興味ある方はお気軽にご連絡くださいませ。
販売技術部 コンシューマー・セールス事業課
電話:044-874-3362
https://sunphonix.jp/news/wp-content/uploads/2020/03/174fd23be263222a4810dbcd099303a9.pdf
今年も日本屈指の国際放送機器展「InterBEE」に出展いたします。
今年の目玉は「AVID S6L」とProToolsやヤマハコンソールとのインテグレートにスポットを。
ライブはもちろんその自由度やライブレコーディングといった機動性の高さを御体験頂けます。
https://sunphonix.jp/pro-tools/venue/s6l.html
また去年に引き続き日本の大型放送局や大型スタジオでの導入もさせて頂きました効果音管理ソフトウェア・システム「soundminer」の展示も。専任担当が海外から国内での導入実情を踏まえた詳細なご案内を差し上げます。
https://sunphonix.jp/sales/soundminer/soundminer-v4pro-j.html
さらに本年から国内代理店として取り扱いを開始した「Oyen Digital」のストレージも出展。
この約一年で多くの方に好意の声を頂いた人気モデルを参列、加えて未発表の新製品も展示致します。
https://oyendigital.sunphonix.jp/
例年通りご来場は無料ですが、ご入場登録が必要となりますので、事前登録または身分証明書などをお忘れないようご注意下さい。
開催日時:2018年11月14日(水) 〜 16日(金)
入場費用:無料(入場登録必須)
出展内容:Avid S6L、Avid MTRX、Yamaha CL1、soundminer、Oyen Digital Storage、SOUND IDEA etc
出展場所:幕張メッセ プロオーディオ部門 /ホール1 /1001
2019年度 社員募集要項を公開致しました。
会社説明会には事前のご予約が必要となります。
ご応募の場合は以下ページの案内に沿ってご予約手続きを完了してください。
ご応募おまちしております。
今年も日本屈指の国際放送機器展「Inter BEE」に出展いたします。
今年の目玉は海外放送局での効果音管理ソフトウェア・システムとして絶大なニーズを持ち、日本でも放送局や効果音制作会社などに導入が進む「soundminer」の大型展示を企画。
また、新たなVENUEライブコンソールの「S6L」、DADとのコラボレーションで生まれ I/O としてだけでなくXMONの代替ともなりうる「MTRX」、新たに取り扱いを開始する高速SSDストレージ「Oyen Digital」などなど、是非ともご来場頂きたい品々でお迎え致します。
例年通りご来場は無料ですが、ご入場登録が必要となりますので、事前登録または身分証明書などをお忘れないようご注意下さい。
開催日時:2017年11月15日(水) 〜 17日(金)
入場費用:無料(入場登録必須)
出展内容:kinomo Hypervsn、soundminer、Avid S6L、Avid MTRX、Sonnet Technology xMac Pro Server、Avastor XR4、Avastor HDX-1500、Oyen Digital MiniPro Dura USB-C SSD、Oyen Digital MiniPro USB3.1、Oyen Digital MiniPro eSATA SSD、Oyen Digital Shadow mini SSD、Oyen Digital U32 Shadow SSD、SOUND IDEA etc
出展場所:幕張メッセ プロオーディオ部門 /ホール1 /1003
2017年度 社員募集要項および会社説明会のご予約受付ページを公開致しました。
会社説明会には事前のご予約が必要となりますので、以下ページの案内に沿ってご予約手続きを完了してください。
ご応募おまちしております!
当社で長年にわたり、音響業務等で携わっておりますNPO法人コモンビート主催のミュージカル「A COMMON BEAT」ですが、6月6日・7日の二日間、福岡のキャナルシティ劇場で超満員のお客様のもと、大盛況・大成功で終了いたしました!
当社取扱のVENUEのコンソールと14波のワイヤレスシステム等を駆使し、大熱狂のステージをサポートさせていただきました。
次回の「A COMMON BEAT」は東京公演です。7月25日(土)・26日(日)昭和女子大学の人見記念講堂で行われます。
次回も楽しみです!
※コモンビートは、表現活動によって、自分らしく・たくましく生きる個人を増やし、多様な価値観を認めあえる社会の実現を目指すNPO法人です。